Development

外資系企業の価値観およびそれに基づく人事制度についての考察

ビジネスはますますグローバル化する。多くの日本企業が海外企業を買収し、現地で経営に乗り出している。しかし、海外企業がどのような文化を持って経営を行っているか、また社員がどのような言動とっているかを理解することなく、日本流の経営を押し付けてはビジネスが成功しないことは自明のことだ。本講演は、筆者が米国の製薬会社の日本法人で17年間(米国本社人事部での勤務3年間含む)勤務し、また在日外資系企業の人事部員と研究会を続けるなかで、さらにコンサルタントとして欧米の人事諸制度の動向を研究する中で得た経験、知識をもとにまとめたものである。

参考にしていただければ幸いだ。

ファイルをダウンロード

リーダーシップ開発

PMIは優れたリーダーの役割を果たそうとする人に、リーダーシップの基礎をアドバイスします。
会社はもちろん、スポーツ同好会、趣味サークル、ボランティア組織など、組織のリーダーを担当することになったにもかかわらず、組織リーダーの役割について、知識や経験がないゆえに悩んでいる人がいます。

その結果、組織が混乱する、メンバーの元気がでないという事態はよく聞く話です。そのような悩みを抱える人々を支援します。

対人関係改善

PMIは対人関係改善を目指す個人を支援します。
トレーニングの機会がない組織で働く人々に、わかりやすく対人関係改善の基礎をアドバイスします。

組織は多様な個性の集合体です。そして、その多様性が組織を強くすると言われます。しかしながら、現実には、異なった個性が衝突し、組織の雰囲気が気まずくなることは日々経験することです。
PMIでは米国ディシジョン・ダイナミックス社の権威のある「ドライバー・ダイナミック・ディシジョン・スタイル」コンセプトを援用し、対人関係改善のアドバイスをします。

英語で学ぶグローバル人事・給与制度

PMIはグローバルに活躍したい人事担当者のキャリア開発を支援します。
欧米産業界の最新の人事スキル・知識(採用、給与、評価、人材開発、モチベーション、ワーク・ライフバランス、戦略的目標管理、パフォーマンス・マネジメント、フィードバックなど)を英語で、ワークショップ形式で学習します。

今、カオスの中にある日本の人事制度を改革すべく、自らの頭で考えます。人事分野未経験者をも支援します。

パラグラフ文章道

野尻がミシガン大学で学習し、外資系企業で20年にわたり実践してきたビジネスコミュニケーションの基本を伝授します。

日本ではいま、早期英語教育が開始されようとしています。しかしながら、「異文化コミュニケーションにおいて、私たち日本人は何がもっとも欠けているのか?」の議論がすっぽり抜け落ちているのです。欧米社会においては、「パラグラフ概念」をはじめ、共通のコミュニケーションルールがあり、それらを学習します。

当面はNew York Times の社説を教材に「パラグラフ概念」の学習を継続します。

上記トピックスについて、開発支援、学習支援を希望される方は研究会・会員登録をし、希望トピックスを通信欄にご記入ください。
PMI 野尻賢司が主宰するパフォーマンス・マネジメント研究所>Development